今日は言わずと知れた
「13日の金曜日」
ですな。
映画はシリーズ化されて、何だかんだで12作品あるらしいじゃないですか。
頑張りますね、ジェイソンくん!
当初は母の復讐のため人を殺す、人間味のある不運で悲劇的な人物だったのに、シリーズを追うごとにただの殺人マシーンと化してシリーズ中盤にはゾンビや超能力者のようになり、挙句に宇宙空間でも暴れまわっちゃう。
もう、何がなんだかꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
まぁ、こうした非現実的な設定も、「13日の金曜日」らしさですかね。
ストレートにスラッシャー映画でいいですね。
ホラー映画も
アメリカはバンバン殺されて
ヨーロッパはイチャイチャ有ってから殺されて
韓国はやたら画像やアングルが綺麗で殺されて
中国は誰かが大泣きしてて殺されて
日本は効果音が大きいのに画面はひたすら暗くて見にくい
って勝手なイメージです。
共通してると言えば…
一人になると殺られます
ですな。
そう言えば、それっぽく今日から公開の日本ホラー映画「ドールハウス」!
人形系では定番っぽいstoryって感じですけど、楽しみですね。
もちろん観に行きますよ😊
(こんなガチャあったんだ!
何十年も使い込んだ目で見ると、同じマスクがいっぱいに見えますけど…)